グリーンツーリズム
トウモロコシの植付け・収穫体験 3月下旬~10月
トウモロコシの植付け・収穫体験 3月下旬~10月
天空の八重原台地の広い畑で、トウモロコシの植え付けや収穫を体験。
収穫した野菜などのお土産つき!
プラン概要
対象 |
子どもから大人まで |
---|---|
場所 |
東御市八重原のトウモロコシ畑 車:東部湯の丸ICから約15分、 鉄道:しなの鉄道田中駅からタクシーで約10分 |
駐車場 |
約10台 |
受入時期 |
植付け 3月下旬~8月上旬 収 穫 7月中旬~10月 |
体験時間 |
2時間~(応相談) |
体験料金 |
1,000円(八重原の野菜などのお土産付き) |
その他 |
当日、雨や悪天候の場合は、体験できないことがあります。 |
プラン詳細
必要なもの・服装等 |
農作業ができる服装、靴、軍手等 |
---|---|
貸出できるもの |
農具(作業内容による) |
申込み方法 |
2週間前までに東御市観光協会へ |
保険 | なし |
送迎 |
なし |
受入団体
受入団体 |
八重原農園 |
---|---|
電話番号 |
0268-67-2303 / 090-4951-5146 |
FAX番号 |
0268-67-2303 |
ホームページ |
- |
主な業務内容 |
八重原台地は、晴天率90%以上の天候、粘土質の土壌、標高およそ700mで昼夜の寒暖差が大きいことにより、美味しい農作物が育ちます。 八重原農園は、この八重原台地の広々とした畑でトウモロコシ、ブロッコリー、白土ばれいしょ、水稲、白菜などを栽培する農家です。 広い畑と駐車場もありますので、農地をお貸ししたり、キャンピングカーやトレーラー、キャンプの方の通いや滞在なども受け入れたいと考えています。ぜひご相談ください。 また、農作物の発送も承ります。 |
就農体験
-
八重原米の稲刈り・ハゼ掛け体験 9月中旬~10月中旬
-
白土ばれいしょの収穫体験 7月下旬~8月上旬
-
ブロッコリーの収穫・選別・箱詰め作業体験 6月下旬~7月下旬
-
トウモロコシの植付け・収穫体験 3月下旬~10月
-
ワイン用ブドウの収穫 9月下旬~10月
-
味噌仕込もっ!【味噌を手作り】 3月
-
お米作り~脱穀・藁まるけしよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 10月中旬~11月上旬
-
お米作り~稲刈り・ハゼ掛けしよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 9月中旬~10月中旬
-
お米作り~除草しよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 6月中旬~9月中旬
-
お米作り~田植えしよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 5月下旬~6月上旬
-
折々の農作業と食体験 通年
-
みんなで米づくり その3稲刈り 9月下旬~10月下旬
-
みんなで米づくり その2草刈り 7月中旬~8月中旬
-
みんなで米づくり その1田植え 5月上旬~6月上旬
-
畑のオーナーになろう 通年
-
信州和牛とふれあい食べよう 10月以外
-
草刈等の農作業体験 6月下旬~8月上旬頃
-
収穫体験(ジャガイモ、トマト、にんにく、たまねぎ等) 6月下旬~8月上旬頃
-
コシヒカリはぜかけ体験 10月中旬