
東御市型グリーンツーリズム 申込・お問い合わせ
※新型コロナウィルスの感染拡大の状況を鑑み、当面の間グリーンツーリズムの受け入れは休止させていただきます。
体験プランの申込み、お問い合わせ及びご相談は、東御市観光協会のグリーン・ツーリズム担当者がお受けします。
次のようなときもご相談に乗らせていただきますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
- 体験プランについて詳しく聞きたい
- 旅行、体験プランのスケジュール調整ができないか
- 複数の体験プランを利用したい
- 体験したいプランがホームページに掲載されていない
- 体験プランを利用しつつ、観光もしたい
- 食事をとれる場所や宿泊施設を紹介して欲しい 等
お電話でのお問い合わせ
0268-62-7701
東御市観光協会(東御市観光情報ステーション)
〒389-0516 長野県東御市田中279(しなの鉄道田中駅)
FAX.0268-62-7702
就農体験
-
八重原米の稲刈り・ハゼ掛け体験 9月中旬~10月中旬
-
白土ばれいしょの収穫体験 7月下旬~8月上旬
-
ブロッコリーの収穫・選別・箱詰め作業体験 6月下旬~7月下旬
-
トウモロコシの植付け・収穫体験 3月下旬~10月
-
ワイン用ブドウの収穫 9月下旬~10月
-
味噌仕込もっ!【味噌を手作り】 3月
-
お米作り~脱穀・藁まるけしよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 10月中旬~11月上旬
-
お米作り~稲刈り・ハゼ掛けしよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 9月中旬~10月中旬
-
お米作り~除草しよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 6月中旬~9月中旬
-
お米作り~田植えしよっ!【やさしいお米を作ろっ!】 5月下旬~6月上旬
-
折々の農作業と食体験 通年
-
みんなで米づくり その3稲刈り 9月下旬~10月下旬
-
みんなで米づくり その2草刈り 7月中旬~8月中旬
-
みんなで米づくり その1田植え 5月上旬~6月上旬
-
畑のオーナーになろう 通年
-
信州和牛とふれあい食べよう 10月以外
-
草刈等の農作業体験 6月下旬~8月上旬頃
-
収穫体験(ジャガイモ、トマト、にんにく、たまねぎ等) 6月下旬~8月上旬頃
-
コシヒカリはぜかけ体験 10月中旬