-
信州八重原温泉 アートヴィレッジ明神館
浅間連峰が望める露天風呂が自慢の温泉の宿。2016年4月にリニューアルオープン後は、展望風呂付ルームやツインルームを完備し、お客さまのニーズに応じて柔軟に対応できるようになりました。施設内のレストラン....詳しく見る -
農事組合法人 北御牧味の研究会
地元の原材料を使うことにこだわり、添加物を使わず、安心・安全をモットーに商品づくりをしている「北御牧味の研究会」通称「あじけん」。地元の元気なお母さんたちによる手作りで、1年を通じて商品開発を行なって....詳しく見る -
奥本農園
海抜7~800mの八重原台地に農園を開墾。東御市と千葉県市川市を行き来しながら、農薬、化学肥料不使用で様々な野菜、ルバーブ、食用ほおずき等を栽培しています。ルバーブ、食用ほおずきをはじめ、長野県産果....詳しく見る -
御牧原てらす
「週に1組のゲストを全力でもてなす、くつろぎの小さな宿」をコンセプトに、2015年「御牧原てらす」をオープン。御牧原台地の高台に位置する宿は、北アルプスや八ヶ岳、美ヶ原、浅間連山までぐるりと見渡せる風....詳しく見る -
里の宿 きく坊
明神池のほとり、アート溢れる芸術むら公園に隣接し、360°の大パノラマが堪能できる隠れ家的なお宿です。そんな恵まれた環境にある静かなお宿では、丁寧に手入れされた広く清潔な部屋が出迎えてくれます。食事は....詳しく見る -
ペンション さゆ~る
お年寄りから子どもまで快適にくつろげるバリアフリー・ペンション。障害を持った人もそうでない人も、高齢者も子供も男性も女性も…みんなが本当に寛いで、楽しんでもらえる空間を作りたいと思っています。さゆ~る....詳しく見る -
布下温泉 きじま荘
千曲川畔にたつ静かな宿、肌にやさしく、体の痛みをやわらげる温泉で心も体も癒されます。浴室では窓から見える浅間連峰を堪能するのがおススメです。佐久鯉、地元の大豆で作る“御牧豆腐”や無農薬野菜など地元の食....詳しく見る -
とや原ファーム
信州黄金シャモは、歯ごたえがあり、最も美味しいと言われる地鶏の「シャモ」と歯ごたえとコクに定評のある「名古屋種」の2種類の在来種を掛け合わせて作られた、信州生まれの地鶏です。 その血統から脂....詳しく見る -
天空の芸術祭
東御市、北御牧地区のエリアを会場にした、現代美術家の作品を多数展示するアートフェスティバルです。地域に滞在して作品制作を行うアーティストインレジデンス事業では、海外から招いた作家の作品を展示します。&....詳しく見る -
P.g.farm 中村
....詳しく見る -
名もない農家
名もない農家では農薬に頼らず、お米や野菜を大切に育てています。田植え、稲刈り、野菜づくり、味噌づくり。 自然の恵みとともに暮らす知恵。大地のうえで遊び、笑い生きる力を育むこと。いまここででき....詳しく見る -
八重原米研究会
八重原台地の風土がはぐくむ美味しいお米「八重原米」。地域の仲間たちが日本人であること、農業に携わることに誇りと喜びをもってお米に取り組んでいます。 地元生産者とともに農産物を世界につなぐ「風....詳しく見る -
御牧ふるさと農園
絶品!スイートコーンの極上の甘さ! 標高800mの御牧原台地に約4haのスイートコーン畑を持つ「御牧ふるさと農園」。雨が少なく日照時間が長い、また昼夜の温度差が大きく強粘土質の土壌が拡がる「御牧原台....詳しく見る -
シクロヴィンヤード
〜元プロサイクリストのワイン物語〜 北には浅間山、南には蓼科山と、南北の山々に育まれた八重原台地。田園に広がる陽当たり良い南東傾斜地に植えられたワイン用ぶどう畑。強い粘土質土壌や昼夜の気温差など千曲川....詳しく見る -
道の駅みまき
布引温泉御牧乃湯、温泉アクティブセンター、郷土料理「御牧苑」を併設した道の駅です。「御牧乃湯」は、浅間山などを眺望できる露天風呂や内風呂のほかサウナなどがあり、心身ともにリラックスできます。施設内には....詳しく見る -
有限会社テールマウンテン
東御市内で開催されるイベントで出店することが多い(有)テールマウンテン。八重原にハウスを構え、鉢花、ポット苗を中心に生産しています。ガーデンシクラメンをはじめ、リーガベコニアなどを主流に、プリムラ、レ....詳しく見る -
郷土料理 御牧苑
平成23年12月1日、布引温泉「御牧乃湯」の隣にリニューアルオープンしました。日本料理では初めての農林水産大臣選定「地産地消の仕事人」の丸山大輔氏監修による、地元の食材(みまき豆腐、白土馬鈴薯、くるみ....詳しく見る -
梅野記念絵画館・ふれあい館
アートと大自然を楽しめる芸術むら公園にある近代画壇の絵画美術館。明治に夭折した天才画家青木繁の作品を筆頭に、郷土画家や埋没作家の作品など、名品コレクションを収集展示しています。施設に併設された明神池と....詳しく見る -
芸術むら公園
季節の移り変わりを映す明神池を中心に広がる芸術むら公園。千曲川をはさんで雄大にせまる浅間山の姿は、まさに絶景です。池畔には東御市北御牧出身の造形家・保科豊巳氏(東京藝術大学副学長)制作の環境芸術作品....詳しく見る -
温泉コミュニティセンター御牧乃湯・御牧苑
道の駅併設の日帰り温泉施設。浅間山を眺望する露天風呂をはじめ、心身のリフレッシュに最適な内風呂やサウナがあり、市民や観光客に愛されています。”郷土料理 御牧苑”も併設されています。アクセスお車 東部湯....詳しく見る -
火のアートフェスティバル
例年10月に芸術むら公園で行われる、登り窯焼成からはじまった「火」と「アート」にちなんだ催し物でにぎわうおまつり。 みんなで協力しながら「登り窯」に昼夜火をたきつづけて陶芸作品を焼きあげる「....詳しく見る