
ご利用案内(2022/4/1~)
利用時間 | 午前9時から午後5時(最終受付時間:午後4時) |
---|---|
e-バイク(2台) 料金 |
1日(9:00~17:00) 2,000円 4時間まで 1,500円 (追加1時間500円、上限2,000円) お試しライド(1時間まで)500円 ※機種PanasonicXU1 ブルー・ホワイト各1。28インチ。レンタルヘルメットの貸し出し無料。鍵・バッテリー・鍵式ワイヤーロックを貸与します。詳しくはコチラ |
電動アシスト付自転車(2台) 料金 |
1日(9:00~17:00) 500円 ※26インチ。鍵・バッテリーを貸与します。 |
普通自転車(5台) |
無料 ※26インチ3段変速。 |
利用規約 |
※ご利用前に必ずご一読ください。 ※飲酒される方、飲酒されてる方への貸し出しはできません。 |
ご利用の流れ
①事前申込ができます
ご利用日がお決まりの場合には、事前のご予約も受付けておりますので、ご連絡ください。
東御市観光情報ステーション 電話:0268-62-7701
②当日のご利用手順
- ①田中駅に到着!
- ②東御市観光情報ステーションを目指します。
- ③観光情報ステーションの受付で貸出の手続きをします。
- ④貸出許可書や鍵をゲット!!
- ⑤レンタサイクル駐輪場で自転車を借ります。
※自転車カゴの十勇士キャラクターと鍵にのキーホルダーが同じかチェック! - ⑥鍵やバッテリーを所定の場所へセットして準備完了!
※自転車に乗る前に異常がないか確認してね - ⑦Let’s cycling!安全運転で、いってらっしゃい!!
- ⑧サイクリングを終えたら、自転車を元の場所へ戻し、観光情報ステーションの受付へ鍵等を返却します。
ルートマップ
画像をクリックで拡大します
注意事項
- 万が一、故障・盗難・事故等にあった場合は、速やかに観光協会へレンタル自転車の管理番号と、その旨をご連絡ください。
- レンタル中の車体、備品の破損、紛失、盗難の際は利用者の責とし、実費負担となります。
- 利用中の事故や怪我などについては、TSマーク付帯保険の補償範囲を超えるものは、観光協会では負担できませんのでご注意ください。 (TSマーク保障内容:死亡又は重度後遺症に対し一律 100万円、入院加療 15日以上の障害に対し一律 10万円、賠償責任限度額 1億円。)
問い合わせ先
〒389-0516東御市田中279(しなの鉄道田中駅) 東御市観光情報ステーション
(TEL)0268-62-7701
(FAX)0268-62-7702
(Eメール)info@tomikan.jp