火のアートフェスティバル




「火のアートフェスティバル」は、例年10月に芸術むら公園で行われる、登り窯焼成からはじまったお祭り。
「火」と「アート」にちなんだ多彩な催しが行われ、秋の晴れ渡る空の下、子供から大人まで、ご家族みんなで楽しんでいただけるイベントです。
2021年度 開催内容
芸術むら公園
◆登り窯焼成◆
天空の芸術祭
しなの鉄道田中駅より無料シャトルバスが運行します。
会場内は飲食禁止となります。(水分補給のための飲み物の持ち込みは自由)
入退場ゲートをご利用ください。
体調のすぐれない方はご参加をご遠慮ください。
検温、咳エチケット、マスクの着用、手洗い、手指の消毒の徹底にご協力ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントの内容や規模について、中止または変更する場合があります。
主催・後援・協力
主催 火のアートフェスティバル実行委員会
後援 東御市教育委員会
協力 東御市建設業協会 長野興農株式会社 ポールdeアクティブウォーキング技術研究会 リラクオーレ
お問い合わせ
火のアートフェスティバル実行委員会事務局(東御市文化・スポーツ振興課文化係)
電話 0268-71-0670 9:00~17:00(土日祝除く)
FAX 0268-63-0670
2021/9/4更新
過去のイベント内容
2020年度
2020年の「火のアートフェスティバル」は新型コロナ感染拡大防止の観点から開催中止となりました。
2019年度
2019年の「火のアートフェスティバル」は台風19号の接近が想定されることから2019年度は開催中止となりました。
2019年度の開催日は10月12日(土)11:00~16:00、13日(日)10:00~15:00
みんなで協力しながら「登り窯」に昼夜火をたきつづけて陶芸作品を焼きあげる「登り窯焼成」を中心に、さまざまなクラフト体験ができるワークショップエリアや、お買いものが楽しめる陶器・クラフトの展示販売市エリアが登場します。また、野外ステージエリアではライブ・ダンスなどのパフォーマンスを楽しめます。
お腹が空いたら、お食事、ドリンク、デザートまで充実の「たべる(とうみの味プラス)」エリアで、おいしい東御市の農産物を味わえます。
ご家族みんなで楽しんでいただけるお祭りです。
名称 | 火のアートフェスティバル |
---|---|
住所 | 〒389-0406 東御市八重原1806番地1(芸術むら公園) |