東御ワインフェスタ



個性豊かな醸造家たちが、丹精込めて育てたワイン用ぶどうでつくるワインは、色・風味・味わいが一味違います。今年で10回目を迎える東御ワインフェスタには、市内と近隣市町村からワイナリーやヴィンヤードが多数出店します。地域でもなかなか味わえない地元産のワイン約30〜40種(新種含む!)と地元食材を使った料理を、立ち飲み感覚で、気軽に食べ歩き、飲み歩きを楽しむことができるイベントです。おいしい地元グルメに舌鼓を打ながら、ワインの造り手との直接交流を楽しみ、お気に入りの1品を見つけにぜひいらしてください。
【終了しました】東御ワインフェスタ2025はこちら
よくあるお問い合わせ
Q.子どもは入場できますか?
A.はい、可能です。年齢制限はございません。
Q.ワインは無料で飲むことができますか?
A.有料でのグラス販売となります。持参いただいたワイングラスに、ワインをご提供させていただきます。ワインの種類やワイナリー、ヴィンテージによって異なりますが、例年、1杯あたり300円~800円ほどの価格帯が多いです。
Q.ワインの量は1杯どれぐらいですか?
A.グラス1杯あたり、およそ60ccです。ワインボトル1本は750mlですので、12杯飲んでいただくと、ボトル1本とほぼ同量になります。
東御ワインフェスタとは?
東御市に移住した画家でエッセイストの玉村豊男さんが、1991年にワイン用のブドウの苗木を植えたことから長野県東御市のワインカルチャーがはじまりました。年々生産者を増やし、今では市内に13のワイナリーが、豊かな風土に育まれた品質のよい魅力的なワインを生産し続けています。
そんなワインのエキスパート・玉村さんが東御ワインの普及の活動拠点として会長をつとめる「東御ワインクラブ」が主催となるのが、東御ワインフェスタです。全国のワイン愛好家が注目するワインフェスタとして今年で9回目を迎えます。例年、市内ワイナリーを始め近隣ワイナリーと、飲食店、会場を華やかに彩るミュージシャンも多数参加します。
2025/8/28更新
名称 | 東御ワインフェスタ |
---|---|
TEL | 0268-62-7701 東御ワインフェスタ運営事務局(東御市観光情報ステーション内) |
メールアドレス | tomiwineclub@gmail.com |
URL | https://www.facebook.com/tomiwineclub |