-
2025年 湯の丸高峰併用林道 開通予定日のお知らせ
湯の丸高原情報をお知らせします。 冬期閉鎖していた「湯の丸高峰併用林道」は、2025/4/26(土)から通行可能予定です。 確定いたしましたら、再度ホームページ....詳しく見る -
湯の丸スキー場ゲレンデ情報(2025/4/6)
湯の丸スキー場のゲレンデ情報をお知らせします。 2025年4月6日(日)のゲレンデ情報です。(17時38分現在) 天気 花曇り 気温 4℃ 積雪 120㎝ 雪質 ザラメ雪 ....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2025年4月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2025年4月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると、大きくなります。....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2025年4月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2025年4月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
湯楽里館 2025年4月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2025年4月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
観光協会公式オンランショップオープン!
本日、信州とうみ観光協会の公式オンラインショップがオープンしました! 東御市を訪れた方も、これから訪れる方も、旅の思い出をもっと身近に感じられる商品をお届けいたします。 &....詳しく見る -
第3回 戌立縄文祭4/19(土)開催について
国の史跡に指定されている、東御市滋野にある縄文時代中期から後期までの集落遺跡「戌立遺跡」。保存会の主催で今年もにぎやかに縄文祭が開催予定です!この機会に地域特有の歴史を学び、新....詳しく見る -
湯の丸高原レンゲツツジ保存活動のボランティア募集!
国の天然記念物に指定されている東御市の宝、湯の丸高原レンゲツツジ群落を後世に残しましょう! 今年も、湯の丸レンゲツツジ保存会の保全活動に参加することになりました。つきましては下記要領にてボランティア....詳しく見る -
東御ワインフェスタ2025 5/10(土),11(日)開催について
ワインシティ東御市の一大イベント、「東御ワインフェスタ2025」が今年も開催されます! 東御ワインフェスタは、長野県東御市の良質ワインぶどうを用いて醸造した、極上ワイ....詳しく見る -
令和7年 祢津東町歌舞伎公演4/29(火祝)開催
東北信地方唯一の伝承芝居である、東御市の伝統「祢津東町歌舞伎公演」が、今年も4/29(火祝)に開催されます。 現存最古の歌舞伎回り舞台を囲み、野天の桟敷席で鑑賞する歌舞伎舞台です。郷土の....詳しく見る -
【セミナー開催】信州ユニバーサツーリズム推進セミナーin東御市
「旅する楽しさ」を「すべての人」に ~東御市で考えるユニバーサルツーリズム~ 年齢や障がいの有無にかかわらず、誰もが安心して長野県内の旅行を楽しめる「信州ユニバーサルツーリズム....詳しく見る -
※終了しました※【3月限定】ライブカメラ仮設置のお知らせ – 湯の丸スキー場山頂からの様子を配信
3月31日までの期間限定で、湯の丸スキー場の山頂からの景色をご覧いただけるライブカメラを実験的に設置しています。 本格設置は、2025年5月~7月のグリーンシーズン予....詳しく見る -
【終了しました】アンケート&ガラポン抽選会(東御市観光情報ステーション)
2025年3月15日(土)~16日(日)の2日間、 東御市観光情報ステーション(田中駅併設)にて 「アンケート&ガラポン抽選会」を開催します。 当....詳しく見る -
上信越高原国立公園池の平湿原(英語版ビデオ)
The Joshinetsukogen National Park is an enormous park comprising highlan....詳しく見る -
第62回湯の丸スキー大会リザルト
2025年3月2日(日)第62回湯の丸スキー大会が開催されました。 皆様にご協力いただき無事終了することができました。 参加者や大会関係者の皆さまありがとうございました。 大....詳しく見る -
【レポート】令和6年度 観光地域づくりタウンミーティングが開催されました
過日2/11(火祝)に、東御市と信州とうみ観光協会の主催で、「令和6年度 観光地域づくりタウンミーティング」を開催しました。(開催概要について) ・ 当日は東御市内外から51名の方々に参加....詳しく見る -
湯楽里館 2025年3月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2025年3月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2025年3月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2025年3月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると、大きくなります。....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2025年3月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2025年3月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
【開催予定】第10回「海野宿ひな祭り」2025/3/2(日)~3/22(土)
第10回 海野宿ひな祭り **「暖簾」が目印!** 暖簾の家にはお雛様が飾ってあります 夜間はお雛様がライトアップされます 金曜・土曜は通り....詳しく見る -
ガイド付き「湯の丸スノーシュートレッキング」 2024-2025シーズン参加者募集中!
毎年好評の「ガイド付き・湯の丸スノーシュートレッキング」 2024-2025シーズンの参加者を募集しています! ※要予約 ※最新情報はHP、FBページ....詳しく見る -
とうみレッツ号利用「湯の丸スノーシュートレッキング」募集中!
平日限定 超お得! とうみレッツ号 直行便利用 湯の丸高原スノーシュートレッキング体験会 ※要予約 ※最新情報はHP、FBページ、インスタグラムなどでお知らせいたします。 内容 ....詳しく見る -
湯楽里館 2025年2月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2025年2月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 &....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2025年2月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2025年2月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると、大きくなります。....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2025年2月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2025年2月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
【終了しました】冬の湯の丸で星空観察ツアーに出かけよう!(1泊2日体験プラン)
冬の特別な夜を湯の丸高原で過ごそう 星空観察ツアー付1泊2日プラン この冬、湯の丸高原の澄んだ空気と暗闇に包まれた静寂の中で、「星空観察」を楽しむ特別なプランをご用意しました。白銀の世界が....詳しく見る -
【終了しました】令和6年度 観光地域づくりタウンミーティング_2/11(火祝)開催について
はじめに 東御市と信州とうみ観光協会は、地域における様々な分野の方々と協働しながら、地域資源を活かした観光地域づくりに取り組んでいます。「観光地域づくりタウンミーティング」は、地....詳しく見る -
*キャンセル待ち*『冬の湯の丸で遊ぼう!スノーシューハイキングとアウトドアランチ(モニターツアー)』
おかげさまで両日定員となりました。 現在、キャンセル待ちとして受け付けております。 雪山&スノーシュー初心者も大歓迎 冬の湯の丸で遊ぼう!全員参加で楽しむ体験ツアー開催! パウダースノーを....詳しく見る -
湯楽里館 2025年1月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2025年1月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 【冬季営業時間のお知らせ】 12/2(月)~2/28(金)....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2025年1月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2025年1月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【年末年始の営業時間】 12月29....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2025年1月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2025年1月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 【年末年始の営業時間】 12月29日(日) ....詳しく見る -
【結果発表】うんのわ フォトコンテスト開催!
「うんのわ フォトコンテスト」審査結果発表! 2024年11月3日(日)「うんのわ フォトコンテスト」開催日当日から11月20日(水)にかけて海野宿を舞台にインスタフォトコンテストが開催されまし....詳しく見る -
観光情報ステーション 年末年始営業日のお知らせ
日頃、東御市観光情報ステーションをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら年末年始の営業日を上記の通りとさせていただきます。 本....詳しく見る -
うんのわ 改修工事による休館のお知らせ
【改修工事による休館のお知らせ】 平素は、格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 この度、誠に勝手ながら海野宿滞在型交流施設「うんのわ」改修工事のため、下記期間は....詳しく見る -
うんのわ 古民家ギャラリー
うんのわでは、地域の文化に触れる展示を行っています。 古民家のくつろぎの空間で、地域の作家さんたちの作品に触れてみませんか? 伝統とモダンが調和した特別な場所で、地域の魅力を感じていただけます。 ....詳しく見る -
湯の丸スキー場 12月1日オープンしました! 2024-2025シーズン
今年もいよいよ、ウィンター・シーズンが到来。 「都心から一番近いパウダースノーエリア」 湯の丸スキー場が12月1日(日)オープンしました。 初....詳しく見る -
湯楽里館 2024年12月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2024年12月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 【冬季営業時間のお知らせ】 12/2(月)~2/28(金....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2024年12月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2024年12月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【年末年始の営業時間】 12月2....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2024年12月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2024年12月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 【年末年始の営業時間】 12月29日(日)....詳しく見る -
【11/18更新】湯の丸高峰併用林道 冬期閉鎖のお知らせ
★11/18(月)情報更新しました★ 湯の丸高峰併用林道の冬期閉鎖期間のお知らせです。 閉鎖期間 令和6年11月20日(水)~令和7年5月上....詳しく見る -
【11/20締切】うんのわ フォトコンテスト開催!
うんのわフォトコンテスト 要項:Instagramで #うんのわフォトコン ハッシュタグを添えて投稿 撮影日:2024年11月3日(日) 海野宿ふれあい祭り 撮影対象:キツネの嫁....詳しく見る -
湯楽里館 2024年11月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2024年11月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2024年11月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2024年11月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【お知らせ】 ゆぅふる2Fにある....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2024年11月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2024年11月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
11/3(日)第30回海野宿ふれあい祭り開催のお知らせ
旧北国街道海野宿で、毎年11月の第1週日曜日に開催されている秋のお祭り、「海野宿ふれあい祭り」が11月3日(日)に行われます。当日は、時代衣装行列や白鳥神社の浦安の舞のほか....詳しく見る -
講師と歩いて巡る「祢津山城、城下歴史散歩」参加者募集
歴史好き、山城好きにはたまらない企画 講師と歩いて巡る「祢津山城、城下歴史散歩」 長野県東御市にある祢津城山は「下ノ城」(出城)、「上ノ城」(本城)の2つの山城からなり、その中腹に「宮嶽山....詳しく見る -
10/12(土).13(日) EBOSHI SKYRUN 2024 開催のお知らせ
地域のシンボルでもある上田市・東御市にそびえる「烏帽子岳」。 標高2,066mの山岳を舞台に、FAST&LIGHTに駆け登るスカイランニング(快速登山)の大会が、「EBOSHI SKYRUN(烏帽子....詳しく見る -
※終了※【開催決行のお知らせ】10/4(金)くるみの収穫体験会2024
本日10/4(金)開催の「くるみの収穫体験会2024」について、7:00時点で降雨は認められないため、予定通り開催いたします。開始後、天候が崩れた場合には、その時点で開催を中止する....詳しく見る -
10月から実証運行開始!とうみレッツ号 湯の丸直行便が始まります
とうみレッツ号の運行車両が新たに1台追加となり、「とうみレッツ号6号車・湯の丸直行便」が始まります(10月~)。運行ルートは、「駅⇔湯の丸ビジターセンター前まで」です。これから紅葉シーズンとなる湯の丸....詳しく見る -
10/12(土)・13(日)開催 火のアートフェスティバル2024
東御市発足20周年記念事業 火のアートフェスティバル 「新しい”とう”御」~であい、ふれあい、めぐりあい~ 「火のアートフェスティバル」は、奈良時代の須恵器文化ゆかりの地である東御市・北御牧地区に....詳しく見る -
10/14(月祝)開催 チーズフェスティバル2024
昨年、大好評だったアトリエ・ド・フロマージュ主催の「チーズフェスティバル」が、今年も開催されます。長野県内のチーズ工房が多数出店!その他、チーズに合うワインやパン、お肉料理など、おいしいフードも勢揃い....詳しく見る -
うんのわ 古民家ギャラリー アーカイブ
展示作品 【終了しました】切り絵「竹取物語」 作者:池田幹雄(東御市) 展示期間:2024年9月28日(土)~10月27日(日) 源氏物語「竹取物語」の世界を繊細で美し....詳しく見る -
湯楽里館 2024年10月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2024年10月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2024年10月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2024年10月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【お知らせ】 ゆぅふる2Fにある....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2024年10月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2024年10月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
令和6年10/4(金)くるみの収穫体験会 参加者募集中!
今年も開催します、くるみの収穫体験会! ~くるみの産地、東御市ならでは!~ 長野県東御市は、『日本一のくるみの産地』であることをご存じですか?市内を巡ると、あちこちでくるみの木を見かけることが....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年9月16日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年9月16日(月)現在、池の平湿原周辺では、全33種類のお花を見ることができます。どうぞお立ち寄りください。 vol.18池の平周辺....詳しく見る -
湯の丸高原レンゲツツジ保存活動のボランティア募集!
東御市発足20周年を記念して湯の丸レンゲツツジ保存会が実施してきた保全活動に参加することになりました。つきましては下記要領にてボランティアを募集しますので、ぜひ皆様のお力を貸してください。国の天然記念....詳しく見る -
東御市市政20周年記念! 特別企画展「東御の刀鍛冶 -繋ぐもの- 源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ」開催
東御市の芸術むら公園内にある東御市梅野記念絵画館・ふれあい館で、特別企画展『東御の刀鍛冶ー繋ぐものー源清麿、山浦真雄、山浦兼虎、そして宮入法廣へ』が2....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年9月9日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年9月9日(月)現在、池の平湿原周辺では、全43種類のお花を見ることができます。どうぞお立ち寄りください。 vol.17池の平周辺植....詳しく見る -
第32回 巨峰の王国まつり開催 9/21(土)・22(日)
秋の東御市を代表するイベント、「第32回 巨峰の王国まつり」が今年も開催されます。 巨峰の生産量日本一を誇る長野県のなかでも、一大産地である東御市は、この2日間「巨峰....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年9月2日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年9月2日(月)現在、池の平湿原周辺では、全51種類のお花を見ることができます。どうぞお立ち寄りください。 vol.16池の平周辺植....詳しく見る -
【開催中止のお知らせ】第3回湯の丸ヒルクライム9/1(日)開催
2024年9月1日(日)に開催予定の第3回湯の丸ヒルクライムは、台風10号の接近に伴う交通機関の影響、ならびにお客様の安全を考慮し、開催中止となりました。大会中止の場合の返金規定などにつきましては、大....詳しく見る -
湯の丸高峰併用林道が通行止めになります。
湯の丸高峰併用林道が舗装工事のため下記期間通行止めになります。 期 間 : 令和6年10月15日(火)~11月8日(金) 通行止区間 : 湯の丸高原地蔵峠ゲート~池の平駐車場 ※....詳しく見る -
湯楽里館 2024年9月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2024年9月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 PDFはこ....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2024年9月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2024年9月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【お知らせ】 ゆぅふる2Fにある「....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2024年9月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2024年9月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年8月26日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年8月26日(月)現在、池の平湿原周辺では、全66種類のお花を見ることができます。 どうぞお立ち寄りください。 Vol.1....詳しく見る -
湯の丸高原レンゲツツジ保存活動のボランティア募集!
東御市発足20周年を記念して湯の丸レンゲツツジ保存会が実施してきた保全活動に参加することになりました。つきましては下記要領にてボランティアを募集しますので、ぜひ皆様のお力を貸してください。国の天然記念....詳しく見る -
第25回 秋の自然体験講座「黒斑山登山」参加者募集中!
槍が鞘からの浅間山 ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年8月19日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年8月19日(月)現在、池の平湿原周辺では、22種類の花が見ごろを迎えています(75全種類)。どうぞお立ち寄りください。  ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年8月12日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年8月12日(月)現在、池の平湿原周辺では、91種類の花が見ごろを迎えています(全種類)。どうぞお立ち寄りください。 ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年8月5日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年8月5日(月)現在、池の平湿原周辺では、51種類の花が見ごろを迎えています(全99種類)。どうぞお立ち寄りください。 ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年7月29日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年7月29日(月)現在、池の平湿原周辺では、56種類の花が見ごろを迎えています(全103種類)。どうぞお立ち寄りください。 &nbs....詳しく見る -
湯楽里館 2024年8月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2024年8月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2024年8月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2024年8月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【お知らせ】 ゆぅふる2Fにある「....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2024年8月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2024年8月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
【受付終了】 里山でぶどう狩り体験プラン
とうみグリーンツーリズム ぶどう狩り体験の受付が始まりました。 東御のぶどうについて 長野県は国内有数のぶどうの産地ですが、東御市のぶどう栽培も歴史が古く、....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年7月22日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年7月22日(月)現在、池の平湿原周辺では、43種類の花が見ごろを迎えています(全93種類)。どうぞお立ち寄りください。 Vol.1....詳しく見る -
ウェルネスツーリズム×インターンシップ参加者募集
令和6年度 長野県観光地域パッケージ型インターンシップ促進事業 「東御市型ウェルネスツーリズム×インターンシッププログラム」を開催します。 長野県東御市の特徴的な観光資源のフィールド「高地....詳しく見る -
第24回 夏の自然体験講座「烏帽子岳トレッキング」参加者募集中!
第24回自然体験講座「烏帽子岳トレッキング」ツアー参加者募集中です!烏帽子岳は湯の丸・浅間山系の最西にそびえる標高2,066mの山で、古の貴人の被る烏帽子(えぼし)のように尖った頂上の形から、....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年7月15日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年7月15日(月)現在、池の平湿原周辺では、32種類の花が見ごろを迎えています(全90種類)。どうぞお立ち寄りください。  ....詳しく見る -
【終了しました】第3回 御牧原ぜっけいマルシェ7/28(日) 熱く開催!
昨年、一昨年と、暑い中700人近い人が訪れた「御牧原ぜっけいマルシェ」、今年も”熱く”開催します!たくさんのお客様に喜んでいただけるよう、運営メンバー一丸となって準備を進めています。マルシェの....詳しく見る -
【終了しました】令和6年 田中ぎおん祭 7/20(土)開催のお知らせ
田中ぎおん祭の開催が迫ってきました。当日は、みんなでにぎやかに神輿を担いだり、各地区が出店するイベントなどもお楽しみください。 開催概要 日時:令和6年....詳しく見る -
【終了しました】5年ぶり!令和6年 祢津祇園祭開催のお知らせ
5年ぶりに祢津祇園祭が開催されます!祢津祇園祭は、西宮と東町の両みこしがぶつかりあう、勇壮なお祭りです。祢津小金管バンドの演奏や、夜店も出るので、お子様から年配の方までみん....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年7月8日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年7月8日(月)現在、池の平湿原周辺では、29種類の花が見ごろを迎えています(全72種類)。どうぞお立ち寄りください。 Vol.8 ....詳しく見る -
東御市のフィールドで企業研修参加者募集
「信州アドベンチャー・エクスペリエンス」企業研修の参加者募集 (企業団体に勤務する20~50代を対象にした異業種交流型の企業研修) 募集プラン①日程:9月26日(木)、27日(金) 「湯の丸....詳しく見る -
8/3(土)開催! 2024雷電まつり〜東御どすこいSUNSUN!〜
今年はさらに熱い、東御市の夏の一大イベント! 東御市の夏を語るにはずせない、「雷電まつり」。今年は東御市発足20周年、雷電没後200年の節目とあり、例年以上に熱く、盛り上がるイベントに! ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年7月1日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年7月1日(月)現在、池の平湿原周辺では、36種類の花が見ごろを迎えています。 どうぞお立ち寄りください。 Vol.....詳しく見る -
【受付中!】 とうもろこしの収穫体験 7月中旬~★とうみグリーンツーリズム
人気の体験・天空の八重原台地で、夏をひとり占め! 自分で採ったとうもろこしは格別! 東御市の南側、標高約700mに広がる「八重原台地」は、粘り気の強い土壌・昼夜....詳しく見る -
火のアートフェスティバル2024 陶芸教室参加者募集中
あなたの作品を登り窯で焼き上げます 本物の″やきものづくり″を体験してみませんか?「陶芸グループ べと」の指導のもと、世界にひとつだけの作品を作りましょう。作....詳しく見る -
火のアートフェスティバル2024 出店者募集中!
火のアートフェスティバル2024について 「火のアートフェスティバル」は、奈良時代の須恵器文化ゆかりの地である東御市・北御牧地区にある芸術むら公園において、登....詳しく見る -
湯楽里館 2024年7月のお知らせ
東御市和にある温泉施設、湯楽里館から2024年7月のお知らせです。 湯楽里館は毎週水曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 &....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 2024年7月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設、ゆぅふるtanakaから2024年7月のお知らせです。 ゆぅふるtanakaは毎週火曜日が休館日です。 【お知らせ】 皆さん、もう「とうみ....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯 2024年7月のお知らせ
東御市布下にある温泉施設、信州布引温泉御牧乃湯から2024年7月のお知らせです。 御牧乃湯は毎週木曜日が休館日です。 ※画像をクリックすると大きくなります。 ....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年6月24日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年6月24日(月)現在、池の平湿原周辺では、34種類の花が見ごろを迎えています。 Vol.6 池の平周辺植物開花情報 2024年6月....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年6月17日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年6月17日(月)現在、池の平湿原周辺では、28種類の花が見ごろを迎えています。 Vol.5 池の平周辺植物開花情報_2024年6月....詳しく見る -
令和6年度 湯の丸高原 つつじ祭 6/7 (金)~6/30(日)
湯ノ丸山の山肌を朱赤に染める「レンゲツツジの群落」は、湯の丸高原の青空に映え非常に美しく、絶景スポットとしても人気です。 第一ゲレンデのリフト周辺や、第一ゲレンデを登....詳しく見る -
【募集を締め切りました】東御市発足20周年記念 湯の丸高原ガイド付き無料トレッキングツアー
-おかげさまで定員となりましたので、募集を締め切りました。- 東御市発足20周年を記念して湯の丸高原つつじ祭りイベントの当日、ガイド付き無料トレッキングツアーを実施いたします。 【定員....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(2024年6月10日現在)
花高原 池の平湿原の植物開花状況についてご案内します。 2024年6月10日(月)現在、池の平湿原周辺では、18種類の花が見ごろを迎えています。 Vol.4 池の平周辺植物開花情報....詳しく見る