東御市観光協会からのお知らせ

東御市観光協会からのお知らせ ガイド付き「湯の丸スノーシュートレッキング」         2025-26シーズン参加者募集中!

ガイド付き「湯の丸スノーシュートレッキング」         2025-26シーズン参加者募集中!

 

毎年好評の「ガイド付き・湯の丸スノーシュートレッキング」

2025-26シーズンの参加者を募集しています!

※事前にメール・FAXでの予約制

 

※最新情報はHP、FBページ、インスタグラム、Xなどでお知らせしています。

内容


スノーシューを履いて飛び出す湯の丸高原の雪のフィールド。

サラサラの新雪の上を森歩きしたり、斜面に出て広い景色を眺める冬の特別体験です。
初心者でもガイド付きなので安心して楽しめます。

さあ、白銀の世界に飛び出してみよう!

スノーシュー画像 (1)

【日程 】

2026 年 1月24日(土)~ 3月15日(日) 要事前予約

 

【時間 】

9:00~

 

【コース&料金 】

①半日コース: つつじ平周遊 (初心者向け)
②一日コース: A 湯の丸山コース (中級者向け)  B池の平コース (中級者向け)
*一日コースは往路でリフトを使用します。

①半日コース:大人¥4,000 小学生¥3,000 (金額は全てお一人様の料金)

②一日コース:大人¥5,500 小学生¥4,500  (A・Bコースとも)

*料金にはガイド料・保険代、②のみリフト代を含みます。

 

【最少催行人数 】

3名様予定  ※2名様での実施も可能ですが、追加料金をいただく場合があります。

 

【レンタル 】

スノーシューセット( スノーシュー・ストック)

①半日コース:大人¥2,000 小学生¥1,000

②一日コース:大人¥2,500 小学生¥1,500

※シューズのレンタルもご用意しておりますが、防水の登山靴・スノーブーツでお楽しみいただけます。

※お子様の靴のサイズは19㎝~のご用意となります。

 

スノーシュー案内チラシは

令和7年度2026スノーシューチラシ

令和7年度2026スノーシュー参加申込書(カラー)

 

【予約方法 】

10日前の PM 5 :00までに下記のお申込みフォームからご予約ください。

※スマートフォンの方はQRコードから、パソコンの方は文字をクリックしてフォームにお進み下さい

2026スノーシュー申込フォーム

 

お問合せ 電話:0268-62-7701    FAX :0268-62-7702

 

【集合場所 】

湯の丸高原ホテル エントランス前

 

◆スノーシューを楽しむために必要なもの◆
【持ち物 】 行動食(1日コースの場合は昼食)、水、温かい飲み物、防寒着、雨具、ネックウォーマー、カイロ、サングラス又はゴーグル、ロングスパッツ、防寒用手袋、帽子(耳が保護できるもの)、厚手靴下
【服装 】 暖かい防水の服装 (スキーウエア可) ・重ね着が出来ると良い
【履物 】 防水登山靴 ・スノーブーツ(ゴアテックス) ・スノーボード用靴でも可
※ウェア やシューズ のレンタルをご希望の場合はお問合せください。

 

◆◆注意事項◆◆
湯の丸高原は国立公園です。

ペットを連れてのトレッキング、スノーシュー等はご遠慮ください。

 

【お問い合わせ】

信州とうみ観光協会 電話0268-62-7701 (AM9:00 ~PM 5 :00)

 

更新日2025/11/4