「浅間山麓のお裾分け~1人1籠(かご)応援隊」募集のお知らせ
長野県東御市のブドウ農家さんの畑作地で、シャインマスカットの農作業を一緒に体験できる
「浅間山麓のお裾分け~1人1籠(かご)応援隊」の募集をいたします。
農作業を考えている方も必見、本物の畑作地で農家の営みを体験する
<浅間山麓のお裾分け~1人1籠(かご)応援隊>のお手伝いいただいた収穫物を秋にお届け~
午前に1時間ほど土を耕し、自然の恵みや季節に合わせて作物を収穫する農家の営み体験後、お昼も一緒に、家族や友だちと体験ください。
内 容:信州とうみ「シャインマスカット」畑作地で手作業お手伝い(収穫、伐採、更新等)
開催日: 第2回10月18日(土)、第3回10月19日(日)、第4回11月29日(土)の3回行います
(第1回は6月28日(土)に実施終了しています)
第2回2025年10月18日(土)
第2回申込受付:https://forms.gle/BnDSAA6XJvYjoCgT7
申込締切:10/12日(日) (既申込者約10名)
(10月18日の体験会には、この活動の親善大使でもある武藤千春さんも参加予定
東信浅間山麓の農業を県内外にPRします、プロフィール下記にあります。)
第3回 2025年10月19日(日)
第3回申込受付:https://forms.gle/p27SkBc9g4ik4PHn8
申込締切:10/12日(日) (既申込者約10名)
第4回 2025年11月29日(土)
第4回申込先:https://forms.gle/hnqmkc5a7Jm4qmko7
申込締切:11/22日(土) (既申込者約10名)
場 所: 各開催日とも長野県東御市内
主 催: 一般社団法人信州とうみ観光協会/浅間山麓ヨイト農作倶楽部
参加費: 一人3,000円(昼食代含)
定 員: 各回20名(先着順)
※6名以上の団体の場合は事務局[ asama-farmer@yoito.club ]までお問い合わせください。
詳しいお問い合わせは、
信州とうみ観光協会 電話:0268-62-7701
または メール:info@tomikan.jp まで。
信州の東御(とうみ)市は、東に長野県の主要都市の一つで戦国時代に真田氏が築いた上田城を中心とする城下町で知られる上田市と隣接し、西に避暑地軽井沢町と北国街道でつながる、人口3万人ほどの農業が盛んな土地です。
特に、浅間連山の南に広がる裾野では早くからブドウの栽培が行われていて、近年では多くのワイナリーが集まり、国内有数の高級ワインの生産地としても知られています。

武藤千春さん

ワイン用ぶどうや南高梅作りなどに取り組んでいます
武藤千春さんは、ダンス&ボーカルグループ「E-girls」、「Flower」の元メンバーで、長野県と東京の2拠点生活をしながら野菜作りに取組み、農家と消費者をつなぐ活動に尽力しています。
本活動では、東信浅間山麓の援農・就農支援の “アイコン”として、武藤千春さんに親善大使を委嘱。首都圏や中京圏を始めとする都市生活圏に潜在する移住・就農期待層に向けた、長野県の魅力を伝えるメッセージを強化する考えです。
武藤千春さんInstagram iamchiharumuto
「浅間山麓のお裾分け~1人1籠(かご)応援隊」サイトは https://yoito.club/
『とうみグリーンツーリズム』サイトは https://tomikan.jp/green-tourism/
この事業は令和7年度「長野県地域発元気づくり支援金」を活用しています。
令和7年(2025)9月18日掲載