湯の丸高原レンゲツツジ

湯の丸高原では、例年6月中旬~6月下旬がレンゲツツジの見頃となります。
湯ノ丸山の丸みを帯びた姿を背景に山肌を朱赤に染めあげる「レンゲツツジの群落」が眼前に広がる様子は、湯の丸高原の真っ青な空と相まって、非常に美しく、観光スポットとして人気です。
「レンゲツツジの群落」は国の天然記念物(昭和31年5月15日指定)であり、湯ノ丸山の山腹から174haに広がるレンゲツツジは、約60万株にもなります。
また第一ゲレンデのリフト周辺や、第一ゲレンデを登り切ったところにある「つつじ平」では、鮮やかに咲くレンゲツツジを眺めながらの散策が楽しめます。
つつじ祭期間中は「夏山リフト」が運行していますので「つつじ平」まで気軽に登っていただくことができます。
現在の湯の丸高原様子
画面右上・第一ゲレンデ付近の様子をご覧いただけます。
また、湯の丸高原の初夏の風物詩「牛の放牧」風景も、色鮮やかなレンゲツツジと併せて楽しんでいただけます。
~なぜこのレンゲツツジ群落ができたのか?~
実はこの放牧牛がとても重要な役割を果たしていたのです。詳しくは下記クリック↓
放牧牛とレンゲツツジ群落の関係~湯の丸高原のレンゲツツジのなぞ~
2022年(令和4年度) つつじ祭
つつじ祭 |
6月10日(金)~7月3日(日) |
---|---|
夏山リフト運行期間 |
6月17日(金)~7月 3日(日) |
イベント日 |
6月26日(日) |
会場
湯の丸高原第一リフト一帯・つつじ平
夏山リフト運行
運行時間:8:30~16:30(天候により運休する場合があります)
運行リフト:第一ペアリフト
料金 :大人(中学生以上) 往復800円、片道500円
子ども(小学生以下)往復500円、片道300円
※3歳未満無料・団体割引10名以上10%オフ
イベント日
開催日:6月26日(日)
開催時間:10:00~15:00 (雨天決行)
※イベント詳細は随時更新。
※新型コロナウィルス感染状況により変更になる場合があります。
駐車場
無料駐車場1300台あり(地蔵峠)
↓こちらの動画は2016年度のイベントの様子です。↓
・・・・・・・・・・過去のイベント情報・・・・・・・・・・
2021年(令和3年度) つつじ祭
つつじ祭 |
6月11日(金)~7月4日(日) |
---|---|
夏山リフト運行期間 |
6月18日(金)~7月 4日(日) |
イベント日 |
令和3年度は中止 |
夏山リフト運行
運行時間:8:30~16:30(天候により運休する場合があります)
運行リフト:第一ペアリフト
2020年 つつじの見頃
開花時期 |
6月下旬~7月初旬 |
---|---|
夏山リフト運行期間 |
6月19日~7月 5日 8月 8日~8月16日 |
※令和2年(2020年)6月21日(日)開催を予定していた「湯の丸高原つつじ祭りイベント」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から中止とさせていただきました。
2019年 つつじ祭日程
2019年つつじ祭 | 6月7日(金)~6月30日(日) |
---|---|
イベント日 | 6月23日(日) |
2019年 夏山リフト運行情報
つつじ平までの夏山リフトは下記日程で運行されます。
運行期間 | 6月8日(土)~7月7日(日) 7月13日(土)~7月15日(月) 8月10日(土)~8月18日(日) |
---|
料金:大人往復800円、片道500円
子ども往復500円、片道300円
つつじ祭(イベント)
つつじ祭(イベント)当日は、東御市や嬬恋村の特産品販売やステージ演奏、抽選会などでを行います。
つつじ平では、湯の丸高原ネイチャーマイスターも周辺のご案内をしていますので、
ぜひお声がけください。
出店予定店舗
出店者一覧 |
アトリエ・ド・フロマージュ |
---|
ステージスケジュール(予定)
10:00~ | 開会式 |
---|---|
10:30~ |
嬬恋少年少女合唱団 |
10:50~ | 男声合唱団コール・ライディーン |
11:45~ | |
12:40~ | ビームアクターズ |
13:30~ | ボーカルユニットII tone clan |
14:30~ | 閉会式 |
2022/06/14更新
名称 | 湯の丸高原レンゲツツジ |
---|