-
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(6月25日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」6月25日現在では、63種類もの花を見ることができます。ぜひ、沢山の花を楽しみに、湯の丸高原にお越しください。 咲きはじめ、見ごろ、残り花ありの植物一覧はこちらをご覧下さ....詳しく見る -
「懐かしの田中駅。思い出の一枚」写真を募集中。
~田中駅開業130周年記念~「懐かしの田中駅。思い出の一枚」眠っている写真募集します。しなの鉄道田中駅は、明治21(1888)年12月1日に信越鉄道 軽井沢~上田間 開通にあわせて開業して、今年12月....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(6月18日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」6月18日現在では、なんと、59種類の花を見ることができます。レンゲツツジも満開を迎えつつありますので、ぜひ、沢山の花を楽しみに、湯の丸高原にお越しください。 咲きはじめ....詳しく見る -
ホップ収穫祭 参加者募集!
オラホビールから、地ビール工房ならではのイベントのお知らせです! <ホップ収穫祭 2018>生のホップ収穫体験と温泉で汗を流した後は・・・FOOD&OH!LA!HO BEERで....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(6月13日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」6月13日現在では、55種類の花を見ることができます。日に日に咲いている花の種類が増えています!高山植物は小さなお花も多いので、じっくり、ゆっくり歩きながら探してみてくだ....詳しく見る -
とうみ夏旅! トライアングルフェス開催決定!!
東御市の夏を楽しむ「とうみ夏旅! トライアングルフェス」の開催が決定しました!田中商店街の「田中祇園祭」(7/21(土))、ゆぅふるtanakaで開催する「ゆぅふるサマービアガーデン」(7/21(土)....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(6月3日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」6月3日現在では、40種類の花を見ることができます。日に日に咲いている花の種類が増えて、色々な花を楽しみながら、歩くことができますよ! 咲きはじめ、見ごろ、残り花ありの植....詳しく見る -
ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー 6月のお知らせ
ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリーは、その名の通り、ガーデンも素敵なワイナリーです。オーナーである玉村豊男さんがその風景に惚れ込んで、この地にブドウの苗を植えられたというのも納得の風景に、季....詳しく見る -
湯楽里館6月のお知らせ
湯楽里館の6月のイベントやお得なキャンペーンのお知らせです!近隣施設の物産センターやレストランOH!LA!HOの情報も下部にございますので、ぜひご覧下さい。 <お知らせ>空調工事とろ過装置交....詳しく見る -
湯の丸キャンプ場へのアクセス道路改修に伴う通行止めのお知らせ
湯の丸高原の地蔵峠駐車場から烏帽子岳へ向かう登山道における工事のお知らせです。 ◆工事の場所と日時について工事場所 ロッジ花紋~湯の丸キャンプ場入口 536m区間通行止種類 全面通行止....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 6月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設ゆぅふるtanakaからの、6月のお知らせです! <レストラン>○夏の新メニュー☆*ガパオライス(スープ付き) 680円ナンプラーの香りとスパイスが効いた、夏にぴったり....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯6月のお知らせ
信州布引温泉御牧乃湯の6月のお知らせです。 <キャンペーン>○梅雨を吹き飛ばせ!ポイント2倍キャンペーン!!期間中の雨の日に御牧乃湯の売店でお買い物をしていただくと、ポイントカードのポイント....詳しく見る -
池の平湿原周辺の高山植物開花情報(5月27日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」5月27日現在では、30種類の花を見ることができます。咲きはじめ、見ごろ、残り花ありの植物一覧はこちらをご覧下さい。池の平周辺植物開花情報 (5月27日) 写真は見ごろの....詳しく見る -
観光協会 会員へのお知らせテスト・観光協会 会員へのお知らせテスト
これはテストです....詳しく見る -
池の平湿原の高山植物の開花情報(5月22日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」今年は暖かいためか、例年より早く花が咲き始めています。5月22日現在では、約25種類の花を見ることができます。 現在見ごろの花は、オオカメノキやショウジョウバカマ、天然カ....詳しく見る -
第1回湯の丸高原 大地と夜空のフォトコンテストの審査結果
昨年度募集していた「第1回湯の丸高原 大地と夜空のフォトコンテスト」の審査会が、4月末に湯の丸高原ビジターセンターで開催されました。 予想を超える多くの方にご応募いただき、また、素晴らしい作品に沢....詳しく見る -
閂IPA発売記念特別メニュー
新発売!閂(かんぬき)IPAが更に美味しくなる特別メニューを食べつくそう! 4月に発売されたばかりの、OH!LA!HOビールの閂IPA。IPAとはビールの種類のひとつで、インディア・ペール....詳しく見る -
湯の丸高原フィールドトレッキングツアー 【予告】
湯の丸高原の魅力を十分に感じていただけるように、 「ベテランガイドと巡る湯の丸高原フィールドトレッキングツアー」 を1泊2日にて実施する予定です。 (しなの鉄道 田中駅発着) 6月の....詳しく見る -
ゆぅふるtanaka 5月のお知らせ
田中駅前にある温泉施設ゆぅふるtanakaからの、5月のお知らせです! <アプリ会員限定企画>GW中のお得なキャンペーンです。来館時にフロントにてQRコードを読み取り、アプリのス....詳しく見る -
信州布引温泉御牧乃湯5月のお知らせ
信州布引温泉御牧乃湯の5月のお知らせです。 <トピックス>○母の日限定!キャンドルナイトキャンドルの幻想的な灯りの中、露天風呂でゆっくり日ごろの疲れを癒してください!実施日:5/13(日)母....詳しく見る -
丸山晩霞記念館「小林邦二展-ひたむきに画道へ」
4/28(土)より、「小林邦二展-ひたむきに画道へ」が丸山晩霞記念館で開催されます。小林邦二は、現東御市田中生まれ。若くして数々の絵画展で入選を果たし注目を受けるも、画壇に馴染めず、ただひとり、画と向....詳しく見る -
祢津東町歌舞伎&寺社巡りツアー参加募集締め切りのお知らせ
平成30年4月29日(日)開催予定の「祢津東町歌舞伎&寺社巡りツアー」につきましては、募集を締め切らせていただきました。 200年以上の歴史がある東北信地方唯一の伝承地芝居「祢津東町歌....詳しく見る -
第11回 道の駅雷電まつりが開催されます
ゴールデンウィークのお楽しみ、道の駅雷電まつりが開催のお知らせです!期間中は、子ども相撲大会をはじめ、様々な催しが開かれます。お買い物だけでなく、楽しみがいっぱい詰まった、ゴールデンウィークの道の駅雷....詳しく見る -
第1回湯の丸高原 大地と夜空のフォトコンテストの応募を締め切りました
信州とうみ観光協会では、湯の丸高原の名物であるレンゲツツジをはじめとする高山植物や、星空が素敵な湯の丸高原の夜空にまつわる画像を募集していましたが、応募を締め切りました。 多数の方にご応募いただき有....詳しく見る -
台湾鉄路・田中駅との姉妹駅協定の締結式が行われました。
しなの鉄道と台湾鉄路管理局は、この度「友好協定」を締結されました。また、しなの鉄道と台鉄の双方に「田中」という同名駅があることから、両駅の「姉妹駅協定」が合わせて締結されました。 先日、3月....詳しく見る -
グリーンツーリズム 体験プランが増えました
白土ばれいしょの収穫体験 7月下旬~8月上旬グリーンツーリズムプランに、新たに八重原農園様での体験が加わりました!八重原農園は、天空の八重原台地の広々とした田畑でトウモロコシ、ブロッコリー、白土ばれい....詳しく見る -
湯の丸キャンプ場へのアクセス道路改修に伴う通行止めのお知らせ(予告)
このたび東御市では湯の丸キャンプ場へのアクセス道路の改修工事を実施することとなりました。工事に当たっては、ご迷惑を最小限にとどめるよう細心の注意を払って行いますが、工事期間中は当該道路が通行できません....詳しく見る -
第55回湯の丸スキー大会リザルト
3月4日(日)第55回湯の丸スキー大会が開催されました。好天に恵まれ、皆様にご協力いただき無事終了することができました。参加者や大会関係者の皆様ありがとうございました。大会結果は、以下のとおりです。1....詳しく見る -
お得なダーチャのお菓子教室のお知らせ(3月)
Cafe&Bakery ダーチャさんより、お得なお菓子教室のお知らせです。好評につき、3月も開催されます。 経験・年齢・性別問わず、どなたでも気楽に参加できるお菓子教室 季....詳しく見る -
東御市観光総合パンフレットが完成いたしました。
この度、東御市観光総合パンフレットが完成いたしました。 東御市の魅力がぎっしり詰まった一冊です。全16ページ立てで、画像をメインに、東御市各地の観光資源や、文化、移住、グルメ、ステイ、イベン....詳しく見る -
海野宿観光案内ガイド募集のお知らせ
東御市の魅力を紹介する“地域観光ガイド”として活動してみませんか?~明るく元気に東御市をPRしてくださる方をお待ちしています!~ 東御市観光協会では、市を訪れた観光客の皆さんに対して、市の....詳しく見る -
スノーハイキング&東御ワインモニターツアー募集終了のお知らせ
信州湯の丸高原スノーハイキング&東御ワインモニターツアーについては、ご好評をいただき、募集定員(20名)に達したため、募集を締め切らせていただきました。 イベント企画:東御市雇用創造協議....詳しく見る -
【大相撲雷電場所】チケット発売中です。
信濃毎日新聞創刊145周年記念平成30年春巡業東御大相撲開催! <雷電場所>平成30年4月11日(水) 開場8:00~東御中央公園第1体育館(東御市鞍掛177-2) 入場券は、1月....詳しく見る -
毎月13日は、ワインチャペル特製カレーが500円!
国道18号線に面し、東御市役所近くにある、ビストロ&ワインショップの「東御ワインチャペル」さん。教会として使用されていた建物を改装した店内では、東御市や千曲川ワインバレー東地区のワインを味わえます。....詳しく見る -
観光地域づくりタウンミーティング のお知らせ
<東御市の観光振興を、みんなで考えましょう!> “観光地域づくり”を推進するため、次年度から取り組む“地域ツーリズム”の内容についてご説明させていただき、一緒に意見交換を行うことで、今後の地....詳しく見る -
東部湯の丸SA(下り線)に東御市コーナーができました。
上信越自動車道 東部湯の丸サービスエリア(下り線)にこの程、東御市コーナーができました。 24時間営業のサービスエリアで、東御市産のお土産を各種購入できます。上信越自動車道での移動中に、是非....詳しく見る -
観光二次交通「まるっと信州とうみ号」情報交換会を開催します
平成29年9月から11月にかけ、東御市内を周遊する観光二次交通「まるっと信州とうみ号」を運行しました。運行実績やアンケート調査結果をご報告し、来年度の運行に向けたご意見・ご提案をいただきたく、下記のと....詳しく見る -
湯の丸高原森林ジョギングコース・トレイルランロードが竣工されました。
東御市が現在、日本屈指の高地トレーニングエリアを目指し、推進している湯の丸高原施設整備事業につき、この程、森林ジョギングコース・トレイルランロードが整備され、11月18日(土)竣工式が行われました。&....詳しく見る -
駅前マルシェ 「とうみ市」 開催(11/25・26)
「駅前マルシェとうみ市」クリスマスマルシェを開催します。 今回は、クリスマスにちなんだ大人から子どもまで楽しめる雑貨やお菓子などを販売します。 日時:11月25日(土)・26日(日....詳しく見る -
旅行条件書
(一社)信州とうみ観光協会のご旅行条件書は以下のpdfをご覧下さい。ご旅行条件書....詳しく見る -
天空の芸術祭2017 各種イベントのご案内
9月30日より開幕しました、「天空の芸術祭2017」。 現在開催中ですが、以降もご覧のようなイベントが目白押しです。芸術の秋、お出かけにいかがでしょうか? <★スカイツアーズ>八重原、御牧原....詳しく見る -
まんが「千曲川ワインバレー奇行」のご紹介
東御市の地域おこし協力隊・隊員であり、まんが家のえびな星児さんによる、まんが「千曲川ワインバレー奇行」が連載で東御市のホームページ内に掲載されています。http://www.city.tomi.nag....詳しく見る -
池の平湿原の高山植物の開花情報(9月25日現在)
高山植物の宝庫「池の平湿原」9月25日現在約20種類の花を見ることができます。 今年の池の平湿原の花も終わりに近づいています。花情報も今回が最後になります。これからは、草紅葉(ハクサンフウロウなどの....詳しく見る -
火のアートフェスティバル×天空の芸術祭 開催!
火のアートフェスティバル2017 9/30(土)・10/1(日)開催!芸術むら公園が「アートミュージアム」に大変身◆会場内の6つのエリアやアート作品を巡るスタンプラリーにチャレンジして、芸術の秋を満喫....詳しく見る -
田舎暮らしや地域で何かを考える人の本「あそぶとくらす」のご紹介
東御市型グリーンツーリズムでも体験プランを提供していただいている「ひと・生きもの・暮らし研究所」が2016年に取組んだ「もっともっとプロジェクト(※)」の活動をまとめた本が刊行されました。1冊500円....詳しく見る -
駅前マルシェ 「とうみ市」 開催(8/19・20)
春(5月)に開催しました、「駅前マルシェとうみ市」。夏のとうみ市も開催します。今回は、採れたての東御市産のおいしい野菜が大集合! 日時:8月19日(土)・20日(日) 10:00~16:00....詳しく見る -
東御十景フォトコンテスト展示のお知らせ
東御十景フォトコンテスト事務局です。 入賞・入選作品の展示日程が決まりましたのでお知らせいたします。東御市内の施設を4カ所回りますので、ご都合のよいタイミングで是非ご覧になってください。早速....詳しく見る -
湯楽里館にておらほ感謝祭開催!
7/29(土)・7/30(日)の2日間、おらほ感謝祭”と題し、湯楽里館・レストランオラホ・物産センター・オラホビール工場にてイベントを開催致します。 ☆ ホップ収穫祭(ホップ収穫体験&....詳しく見る -
湯の丸自然学習センター改修工事に伴う事務所移転のお知らせ
このたび東御市では湯の丸自然学習センターの改修工事を実施することとなりました。工事期間中は当該施設の利用が 出来ないため、下記の仮事務所にて営業を実施いたします。何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い....詳しく見る -
とうみ夏旅!トライアングルFES 開催!!
「とうみ夏旅パスポート」を持って東御の夏を楽しもう!“とうみ夏旅!トライアングルFES 2017 開催!!”2017年7月15日~8月27日今夏、田中商店街・ゆぅふるtanaka・海野宿で行われるお祭....詳しく見る -
第2回「ワインを楽しむモニターツアー(7月29日、30日)追加募集!
ご紹介とともにすぐにいっぱいになってしまった「第2回 ワインを楽しむモニターツアー(7月29日、30日)」。キャンセルが出ましたので、追加募集いたします!人気のろくもん乗車に始まり、シニアソムリエのい....詳しく見る -
東御十景フォトコンテスト【結果】
東御十景フォトコンテスト事務局です。5月31日の締め切りから大変長らくお待たせいたしました。いよいよ結果発表です。6月中に発表を予定しておりましたが、ここまでずれ込んでしまい申し訳ございません。応募総....詳しく見る -
第3回 ワインを楽しむモニターツアー(8/27~28)募集開始!
いよいよ第3回目となったモニターツアーの募集がいよいよ始まります!今回は普段なかなか見ることができない国登録有形文化財の「児玉家住宅」、そして2つのワイナリー、人気のチーズ工房等を巡ります。温泉&グル....詳しく見る -
湯めぐりポイントラリーの開催について
湯楽里館、ゆぅふるtanaka、御牧乃湯の3温泉施設合同で、「湯めぐりポイントラリー」が開催されます。ポイントをためて、優待券や豪華賞品(抽選)をGETしよう!開催期間:平成29年7月29日(土)~平....詳しく見る -
国内メーカー初の快挙!世界的チーズコンクールで2年連続受賞
東御市に本店を構えるチーズ工房である、(株)アトリエ・ド・フロマージュさんのチーズ、「ココン」がこの度、世界的なチーズコンクールである「モンディアル・デュ・フロマージュ2017」において、「GOLD」....詳しく見る -
モニターツアーのお知らせ
東御市雇用創造協議会「とうみマリアージュ・プロジェクト」にて企画しているモニターツアーの第1回目が無事終了いたしました。晴天に恵まれ、盛りだくさんの内容にお客様には大満足をいただきました。第2回目(7....詳しく見る -
夏休み「小学生向」 第7回自然体験入門講座を開催します。
第7回自然体験入門講座が開かれます。今回は、夏休みの小学生向けの高山植物・自由研究 講座です。インタープリターが花の名前や火山などのお話をします。 期 日 7月29日(土)集合場所 湯の丸....詳しく見る -
【日本版DMO候補法人に登録されました。】
東御市観光協会はこの度、平成29年5月12日付で、観光庁が定める日本版DMO候補法人として登録されました。 ●申請区分:地域DMO●候補法人の名称:一般社団法人とうみ観光交流機構[設立予定]....詳しく見る -
千曲川の風物詩 つけば料理の提供が始まりました!
つけば料理の「あゆ友」で、今年も営業が始まりました。ウグイの塩焼き、田楽、天ぷらのコース料理や、はやの天丼がおすすめです。事前に予約が必要となりますので、まずはお電話(0268-36-0735または0....詳しく見る -
【雷電生誕250年祭 in 銀座NAGANO】のご案内
天下無双の力士“雷電為右衛門”は、江戸時代後期の明和4年(1767年)信濃国小県郡大石村(現長野県東御市)に生まれ、本年がちょうど生誕250周年にあたります。この記念すべき節目に、首都圏の大相撲ファン....詳しく見る -
雷電くるみの里 新名物 ”雷電焼”はいかがですか!
雷電くるみの里 「雷電焼」が新登場!春になり、雷電くるみの里の雷ちゃんカフェのオープンとともに新メニューがお目見えしました。その名もズバリ「雷電焼(らいでんやき)」!黒豆あんとクリームの2種類で、どち....詳しく見る -
蕎麦屋「つゞき」 3周年記念セールのお知らせ
おかげさまで、蕎麦屋「つゞき」は、3周年を迎えました。日頃のご愛顧に感謝して、4月一杯【3周年記念感謝セール】を行っております。4月中は、どのメニューも100円引きで、さらにお帰りに、5月中に使える3....詳しく見る -
【アトリエ・ド・フロマージュ 団体のお客様用プラン】
湯の丸山麓の老舗チーズ工房“アトリエ・ド・フロマージュ”では、団体のお客様用のピザ作り体験やお食事プランをご用意しています。ぜひ、ご家族、お友達、会社様視察など、皆様のご利用をお待ちしております。コー....詳しく見る -
湯の丸高峰林道の開通について
湯の丸高峰林道の開通日についてお知らせします。開通日:平成29年5月3日(祝・水)(予定)開通時間:7:00~17:00予定ですので、変更になる場合があります。※湯の丸側、高峰側それぞれゲートが閉まり....詳しく見る -
湯の丸キャンプ場アクセス道路工事に伴う通行止について
湯の丸キャンプ場へのアクセス道路の改修工事が実施されます。工事にあたっては、ご迷惑を最小限にとどめるよう細心の注意を払って行いますが、工事期間中は当該道路が通行できません。ご利用の皆様にはご迷惑をおか....詳しく見る -
とうみWi-Fiが整備されました
東御市では、この度観光地、観光の拠点及び防災拠点にアクセスポイントを設置し、無料公衆無線LAN「とうみWi-Fi」を整備しました。市民、観光客や来訪者など「だれもが」「無料で」「手軽に」インターネット....詳しく見る -
コミュニティギャラリーの出展者を募集します。
平成29年4月にしなの鉄道田中駅に東御市観光情報ステーションがオープンします。そのまちなか交流スペースのコミュニティギャラリーへ出展してみませんか。-:-:- コミュニティギャラリーとは -:-:-”....詳しく見る -
チャレンジショップの出展者を募集します。
平成29年4月、しなの鉄道田中駅に東御市観光情報ステーションがオープンします。その、まちなか交流スペースでチャレンジ・ショップイベントを開催します。(春・夏・秋・冬の年4回予定しています)~~~チャ....詳しく見る -
体験交流型モニターツアー~スノーシュー編~好評につき定員になりました。
信州東御の魅力に出会う旅~体験交流型モニターツアー・スノーシュー編~の参加者を募集しています。前回のワイナリー編に続く第2弾になります。今回は、パウダースノーの湯の丸高原つつじ平をスノーシューで歩き、....詳しく見る -
冬の自然体験入門講座が開催されます。
昨年に続き、今年も開催します。冬の自然体験入門講座。今年は、白銀の世界、池の平湿原周辺を歩きます。動物の足跡や糞を発見!!普段見ることのできない世界が広がります。 期 日 3月....詳しく見る -
地域おこし協力隊(観光プロモーション・スタッフ)を募集します!!
求む!新たな力!~地域おこし協力隊(観光分野)~募集中! 東御市(とうみし)は、長野県の東部に位置し、北は上信越高原国立公園の浅間連山を背にし、南は蓼科、八ヶ岳連峰の雄大な山なみ、島崎藤村が詩に詠....詳しく見る -
ノンナジーニャでジビエ料理がスタートいたしました
長野県では11月15日に狩猟が解禁になりました。 当店にも東御市産のキジや鴨、また、美ケ原産の鹿肉が入荷。 キジ、鴨胸肉はローストし、その野鳥から取った出汁をソースにします。キジのモモ肉は手打ちパス....詳しく見る -
湯の丸高峰林道の冬期閉鎖について
湯の丸高峰林道は下記の期間閉鎖になります。平成28年11月17日(木)~平成29年4月下旬上記の期間は通行できませんのでご承知ください。なお、積雪があった場合は閉鎖が早くなる場合があります。ご迷惑をお....詳しく見る -
【市内5地区】観光地域づくりタウンミーティングの開催について
下記のとおり、市内各地区において、観光地域づくりタウンミーティングを開催します。観光を軸とした地域の活性化について計画をご説明し、ご意見をいただきたく、お住まい又はお勤めの地区で開催される折にはぜひご....詳しく見る -
【明日10月13日】観光地域づくり講演会開催のお知らせ
観光振興に関し、地域の様々な魅力に光を当てるとともに、これを愛し支える市民の思いや活動を高めることにより、地域全体の魅力と活力を向上させ、市内外に“東御ファン”を増やし、交流人口の創出につなげようと....詳しく見る -
湯の丸高原観光案内ガイド募集のお知らせ
東御市の魅力を紹介する“地域観光ガイド”として活動してみませんか?~明るく元気に東御市をPRしてくださる方をお待ちしています!~ 東御市観光協会では、市を訪れた観光客の皆さんに対して、市の....詳しく見る -
池の平湿原では今、こんな花が見られます!!
池の平湿原ではいろいろな高山植物を見ることができます。9月26日(月)現在約12種類の花を見ることができます。だいぶ花の種類が少なくなってきました。これからは、草もみじ(草の紅葉)がきれいな季節にな....詳しく見る -
人気上昇中!オリジナルトートバッグ~Tomi Story~
おかげさまで、オリジナルトートバッグ~Tomi Story~が、今年初めの販売開始からクチコミで人気を広げています。東御市の魅力をギュギュッと詰め込んだイラストがプリントされたトートバッグは、ゆったり....詳しく見る -
天空のお月見 開催します
天空のお月見 「東御十景」にも選定された明神池に映る秋月を皆さんで鑑賞しませんか?10月16日は浅間山麓のスロープから満月がのぼってきます。梅野記念絵画館にて月見団子....詳しく見る -
温泉等施設休館のお知らせ
市内温泉施設について、修繕等のため下記のとおり休館いたします。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。 施設名休館期間アートヴィレッジ明神館平成28年9月9日(金)~9月16日(金)ゆうふる....詳しく見る -
体験交流型モニターツアー「ワイナリー編」好評につき定員になりました。
このたび、初めて募集しました下記ツアーにつきましては、大好評につきおかげさまで定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。またの機会をお楽しみに! よろしくお願いいたします。 信州東....詳しく見る -
秋の烏帽子岳登山の参加者募集中!!
第6回自然体験入門講座が開かれます。今回は、秋の烏帽子岳登山です。期 日 10月2日(日)集合場所 湯の丸自然学習センター集合時間 午前9時募集人員 40名 小学4年生以上(小学生は保護者同伴のこと....詳しく見る -
大好評!~レンタサイクルで行く海野宿~
観光レンタサイクルで夏の風を切って走ろう! この6月からスタートした観光レンタサイクルを、おかげさまで多くの皆さまにご利用いただいています。晴れの日が多い東御市×田中駅~海野宿の1,6kmの道のりを自....詳しく見る -
“TOMI WINE CHAPEL” オープン!
東御市産のワインを味わうことができるカフェ&レストランです。地域のワイナリー情報を発信しています!オープン初日の8/2は、お祝いに訪れた皆さんが“東御市産ワイン”とワインに合うイタリアン料理を楽しみま....詳しく見る -
東御市版 別冊KURA
東御市を知るならこの一冊! 東御市の魅力をギュギュッと詰め込んだ一冊! あなただけの“心いやす場所”を見つけてみてください。 別冊KURA 信州東御 人と....詳しく見る