セルフガイドツアーマップ

セルフガイドツアー③祢津コース

③祢津コース 約5km|中級

『歴史と絶景を巡るサイクリングコース』
~祢津氏の文化歴史とワイン畑を巡る祢津満喫コース~

東御市・祢津を舞台にしたこのサイクリングコースは、祢津公民館を起点に、シェアサイクルで地域の魅力を手軽に満喫できるプランです。戦国武将・祢津氏の歴史、貴重な歌舞伎舞台、そして広大なワイン畑まで、祢津の多彩な魅力を凝縮したコースを、風を感じながら快適に巡りましょう。

■コースの魅力
<祢津公民館発着で手軽にスタート>
シェアサイクルを利用して、気軽に祢津の魅力を探訪できます。
<歴史と文化に触れる旅>
戦国武将・祢津氏の史跡や、江戸時代から続く歌舞伎舞台など、歴史と文化を感じるスポットを巡ります。
<絶景ワイン畑を望む>
広大なワインぶどう畑が広がる御堂地区では、息をのむような絶景が楽しめます。
<地域の歴史に触れる>
祢津に残る歩き巫女の歴史を辿り、地域の文化に触れれます。

■コースの見どころ
<西宮歌舞伎舞台・東町歌舞伎舞台>
江戸時代から続く貴重な歌舞伎舞台。歴史的価値の高い文化財を訪れます。
<祢津氏関連史跡>
戦国武将・祢津氏の居城跡や関連史跡を巡り、歴史を感じることができます。
<御堂のワインぶどう団地>
広大なブドウ畑が広がる絶景は、ここでしか見られない圧巻の景色です。
<歩き巫女の歴史スポット>
祢津に残る歩き巫女の伝承や関連する史跡を訪れ、地域の文化に触れます。

■コースの特徴
・総距離:約5km
・所要時間:約4時間
・難易度:中級者向け(標高差約120m)
・発着:祢津公民館

■コース詳細
① 祢津公民館
 ↓ (自転車で約2分)
② 歩き巫女の里
③ ノノウ巫女の墓
 ↓ (自転車で約10分)
④ 西宮の歌舞伎舞台
 ↓ (自転車で約5分)
⑤ 祢津お姫尊巨石
 ↓ (自転車で約10分)
⑥ 大日堂・木造百体観音・石尊さまの納め刀
 ↓ (自転車で約3分)
⑦ 祢津御堂ワインぶどう畑
 ↓ (自転車で約2分)
⑧ はすみふぁーむ&ワイナリー
 ↓ 
⑨ Rue de Vin(リュードヴァン)
 ↓ (自転車で約5分)
⑩ 東町の歌舞伎舞台
 ↓ (自転車で約3分)
⑪ 祢津公民館

祢津サイクリングコースは、歴史、文化、自然を一度に楽しめるプランです。祢津公民館を起点に、シェアサイクルで快適な旅に出かけましょう。

■中級

印刷用データダウンロード

スポット一覧ダウンロード

セルフガイドツアー動画設置スポット

見どころ・おすすめスポット

西宮の歌舞伎舞台

5
史跡・文化財
西宮の歌舞伎舞台
文化13年(1816年)江戸後期に造られた歌舞伎舞台。現存するものでは日本最古のまわり舞台がある

東御市祢津2253

大日堂・木造百体観音・石尊さまの納め刀

6
史跡・文化財
大日堂・木造百体観音・石尊さまの納め刀
延宝7年(1679年)に建立されたお堂。正面・側面5間(約9m)で上田地域の中でも屈指の大きさを持つ

東御市祢津1714

祢津お姫様尊巨石

7
史跡・文化財
祢津お姫様尊巨石
高さ約6m、幅約16m、奥行約15mの巨石。江戸時代の初代祢津領主松平忠節公の奥方 了照院の伝説がある

東御市祢津2426-2

東町の歌舞伎舞台

8
史跡・文化財
東町の歌舞伎舞台
文化14年(1817年) 江戸後期に建立れた歌舞伎舞台。毎年4/29に春の定期公演が開催される

東御市祢津1348-19

歩き巫女の里

9
史跡・文化財
歩き巫女の里
戦国から江戸の世に口寄せや祈祷などを行いながら全国を巡業した歩き巫女が多く暮らした地域

東御市祢津

ノノウの墓

10
史跡・文化財
ノノウの墓
戦国から明治に入るまで活躍した歩き巫女の墓群が合計5ヶ所170基残る

東御市祢津

Rue de Vin

3
ワイナリー
Rue de Vin
地域に根ざしたワイン造りを実践。カフェレストランでは地域食材をふんだんに使用している。ワインを通して豊かな食文化創出を目指している

東御市祢津405

<ショップ>
10:00~17:00
<カフェレストラン>
ランチ 11:00~14:00(不定休)
ディナー 18:00~ (要問合せ)

0268-71-5973

はすみふぁーむ&ワイナリー

4
ワイナリー
はすみふぁーむ&ワイナリー
この地域における個人ワイナリー設立の先駆け。小さなワイナリーから世界中で認められるワイン造りを目指している

営業時間
11:30~17:00 (平日、年末年始定休)

0268-64-5550

祢津御堂ワインぶどう畑

6
ワイナリー
祢津御堂ワインぶどう畑
長野県最大級28haのワインぶどうの耕作面積を有するぶどう団地

東御市祢津

おすすめサイクリングコース一覧

晴れ間が多い東御市は、自転車で巡るのがおすすめ。
エリア別のおすすめサイクリングコースを6つご紹介します。
QR コード設置スポットの他に、お立ち寄りスポットや飲食店、トイレなどもご確認いただけます。

※自転車は「レンタサイクル」または「とうみシェアサイクル」をご利用ください。
レンタサイクル
とうみシェアサイクル

セルフガイドツアートップに戻る